- 平成27(2015)年度〜平成29(2017)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) 15H03777(代表)
- 高周期14族元素低配位化合物を活用した小分子変換・多成分連結反応の開拓
- H27: 4,100千円、H28: 5,800千円、H29: 3,100千円(計13,000千円)
- 平成27(2015)年度〜平成28(2016)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 15K13640(代表)
- 含高周期14族元素d−π電子系の構築とその官能基修飾による機能化
- H27: 1,500千円、H28: 1,500千円(計3,000千円)
- 平成27(2015)年度〜平成28(2016)年度
- 文部科学省科学研究費 新学術領域研究 領域番号(2401)「元素ブロック高分子材料の創出」(元素ブロック)
- (A04/公募) 15H00738(代表)
- 高周期典型元素間π結合架橋[2]フェロセノファン類の創製と開環重合制御
- H27: 2,400千円、H28: 2,500千円(計4,900千円)
- 平成25(2013)年度〜平成26(2014)年度
- 文部科学省科学研究費 新学術領域研究 領域番号(2401)「元素ブロック高分子材料の創出」(元素ブロック)
- (A04/公募) 25102519(代表)
- 高周期14族元素間π結合架橋[2]フェロセノファン類の創製と開環重合制御
- H25: 2,700千円、H26: 2,700千円(計5,400千円)
- 平成24(2012)年度、平成25(2013)年度、平成26(2014)年度
- 文部科学省特別経費「統合物質創製化学推進事業」ー先導的合成の新学術基盤構築と次世代中核研究者の育成ー北海道大学・名古屋大学・京都大学・九州大学:「統合物質創発研究」(研究リーダー)
- 高周期典型元素反応活性種の安定化を指向した、かさ高いアルキル置換基の設計・開発
- H24: 500千円、H25: 500千円、H26: 500千円
- 平成23(2011)年度(500千円)
- 文部科学省特別経費「統合物質創製化学推進事業」ー先導的合成の新学術基盤構築と次世代中核研究者の育成ー北海道大学・名古屋大学・京都大学・九州大学:「統合物質創発研究」(研究リーダー)
- 高周期典型元素を含む新規d-π電子系創製を目的とした、かさ高いメタロセニルユニットの開発
- H23: 500千円
- 平成23(2011)年度~平成25(2013)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 若手研究(A) 23685010(代表)
- 「新規な含高周期典型元素dーπ電子共役系の構築と機能に関する基礎研究」
- H23: 8,000千円、H24: 7,900千円、H25: 6,500千円(計22,400千円)
- 平成22(2010)年度(500千円)
- 文部科学省特別経費「統合物質創製化学推進事業」ー先導的合成の新学術基盤構築と次世代中核研究者の育成ー北海道大学・名古屋大学・京都大学・九州大学:「統合物質創発研究」(研究リーダー)
- リンーリン二重結合の特性を活かした発光材料の開発
- H22: 500千円
- 平成21(2009)年度(1,200千円)
- 文部科学省特別教育研究経費(大学間連携経費)京都大学・名古屋大学・九州大学「物質合成研究拠点期間連携事業」テーマ提案型研究(研究リーダー)
- 「ホウ素-リン配位結合、リン-リン二重結合の特性を活かした発光材料の開発」
- H21: 1,200千円
- 平成20(2008)年度(1,000千円)
- 文部科学省特別教育研究経費(大学間連携経費)京都大学・名古屋大学・九州大学「物質合成研究拠点期間連携事業」テーマ提案型研究(研究リーダー)
- 「ホウ素-リン配位結合、リン-リン二重結合の特性を活かした発光材料の開発」
- H20: 1,000千円
- 平成20(2008)年度~平成21(2009)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究(459)「元素相乗系化合物の化学」(A01/公募) 20036024(代表)
- 「高周期典型元素π電子系-遷移金属元素からなるd-π電子共役系の構築とその性質解明」
- H20: 1,900千円、H21: 1,900千円(計3,800千円)
- 平成19(2007)年度(1,500千円)
- 京都大学グローバルCOE「物質科学の新基盤構築と次世代育成国際拠点」平成19年度 助教・萌芽的研究(代表)
- 「高周期典型元素の特性を活かした新規な拡張π電子共役系化合物の創製」
- H19: 1,500千円
- 平成19(2007)年度(1,200千円)
- 文部科学省特別教育研究経費(大学間連携経費)京都大学・名古屋大学・九州大学「物質合成研究拠点期間連携事業」テーマ提案型研究(研究リーダー)
- 「カルコゲン架橋典型金属-遷移金属複核錯体の合成・構造・性質」
- H19: 1,200千円
- 平成19(2007)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究(459)「元素相乗系化合物の化学」(A01/公募) 19027024(代表)
- 「高周期典型元素π電子系-遷移金属元素からなるd-π電子共役系の構築とその性質解明」
- H19: 2,400千円
- 平成18(2006)年度~平成19(2007)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B) 18750030(代表)
- 「新規な含高周期典型元素拡張π電子共役系化合物の構築」
- H18: 1,900千円、H19: 1,800千円(計3,700千円)
- 平成17(2005)年度~平成21(2009)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 学術創成研究費 17GS0207(分担)(代表:時任宣博)
- 「高周期典型元素不飽和化合物の化学:新規物性・機能の探求」
- 総額:409,500千円
- 平成17(2005)年度
- 財団法人 近畿地方発明センター 研究開発助成金(代表)
- 「ケイ素やリンなどの高周期元素π電子系の特性を活用した新規な分子導線の開発」
- H17: 1,100千円
- 平成16(2004)年度~平成17(2005)年度
- 文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B) 16750033(代表)
- 「高周期14族および15族元素を含む新規な拡張π電子系の創製とその性質の解明」
- H16: 2,400千円、H17: 1,500千円(計3,900千円)
- 平成16(2004)年度
- 21世紀COEプログラム京都大学化学連携研究教育拠点-新しい物質変換化学の基盤構築と展開-ミニプロジェクト 14212101(代表)
- 「高周期元素の特性を活かした新規な拡張π電子系の創製」
- H16: 1,000千円
- 平成11(1999)年度~平成13(2001)年度
- 日本学術振興会特別研究員奨励費 10278(代表)
- 「立体保護を利用した低配位有機アンチモン及びビスマス化合物の合成と反応」
- H11: 900千円、H12: 900千円、H13: 900千円(計2,700千円)